いちがや合気道クラブ1月の組杖稽古
1月も前月に引き続き、1Aと2の組杖を稽古。
さすがに3回目となると、教えるときのポイント、間違えやすい所なども明確になります。
進行表にそって最初の手順から稽古。
切りのいいところを見つけて、ストップモーション、そこからの再開を続けて、大きく三段階に
分解して組杖をマスターしてゆきます。1時間半みっちりやれば最後まで辿り着けます。
4月のパリ稽古で防衛省の屋上で撮影したビデオ再現の杖を教えていただけるそうです。
人差し指1本でくるりと杖を回す、色棒の技術があるので予習なしでやるのはちょっと大変
そうです。