4月の稽古 気の錬磨
投稿が遅れてすみません。
4月は組杖に続き、気の錬磨の初心者稽古を行いました。
これが一番簡単だよと教わりました。
A: 床に寝て、「体が重くなる。」とイメージする。
B: 寝ている人の肩に手を添えて起こしてみる。重く感じてなかなか起こせない。
A: 床に寝て、「体が軽い。」とイメージする。
B: 寝ている人の肩に手を添えて起こしてみる。簡単に起こすことが出来る。
イメージの仕方もいろいろあって、たとえば「海の底に沈んだ石のお地蔵さん」とか
「タンポポの綿毛が風に吹かれて軽々と飛んでいく」など。ここいらへんは個人の工夫
になります。
色々な気の錬磨の方法があるので段々と稽古してゆく予定です。
以上